ここ最近デザイン系の依頼があったのでそればっかりやっていたのもあって、ブログを書くのを控えてました。
嘘です。ネタがなくて書いてなかっただが正解。
さてなんとなく記事編集ページを見ていたら、
100記事突破していた事に気づいた。
あれ?こんなにいっぱい書いてたんだ。
完全に日常ブログで誰も読んでないブログという認識でありながらよくこれだけ書いたもんだ。
このブログの運営開始が2017年の7月からだから、ちょうど1年ぐらい立ったタイミング。
ブロガーとしては書かなすぎ。
まぁ自分をブロガーとも思ってないんで全然問題なし。
ブロガーっていうくくりもちょっとなんかやだし。
まぁここは誰かに見てもらうとためのものというよりは自分の記録みたいなもんなのでええか。
っていうか自分の記録っていうのもなんか気持ち悪いけどね。
ちなみにこのブログで一番読まれてる記事ってなんやろ?って調べたら
USB Type-Cなんでオーディオインターフェイス選びに悩んだ
これだった。
完全に知人が見てる記事じゃぁねぇな。
現在は8月から中旬までは神戸・奈良・大阪と遠出してバタバタしておりましたが、現在帰ってきてからも時間に負われている仕事をバタバタこなしておるところです。
それがこのデザインの仕事なんですけど、デザインついでに自分のブログも100記事超えたしデザインのクオリティを上げてみようかなと考えてるとこです。
とりあえず1年100記事書くことは最低限目指してこー!