いつからか忘れたんだけど盆栽に惹かれておりました。
もともと小さい頃から植物にまぁまぁな好意を抱いていたんだけど、いざ育てるとなると最後までちゃんと育てることはできず仕舞いなことが多かった。
植物を育てられない人は何もやりとげられない。
みたいな言葉があるが、まさにそれが自分に当てはまる。
金持ちのお家ってかなりの確率で植物が置かれていて、手入れもバッチリされているケースが多いと思う。
これは比例してるんだよきっと。
だから、植物をちゃんと育てられる人は金持ちになれるんだ。
だから、植物を育てられるような人になっている頃にはお金持ちになっていると言っても過言ではないと思うんだよ。
いやまて、何の話だ。
前置きはこれくらいにして、
盆栽を買いました。
盆栽って言っても
こんなサザエさんに出てくるような「ザ・盆栽」ではなく、花も咲いてどちらかと言うと華やかな盆栽。
なんなら盆栽って言って良いのかもちょっとわからん。
いつか買おうと思って居たんだけど、今回は母の日のプレゼント用として買ったものだ。
母とおばぁちゃん用に買った。
ここ最近少し暗い出来事もあったんでね。
すこし明るさを取り戻そうぜって言うことで。
母の日の買い出しにふらっと出かけたんだが、まさか盆栽のコーナー作られているとは。
盆栽に興味を抱いていた自分はまんまと見入ってしまい、気づけば自分以外はおじいちゃんとおばぁちゃんでいっぱい。
チラチラ見ないで。
母用とおばあちゃん用の2つを決め、この2つをくださいと売り場のおばちゃんに言うと、
「自分用じゃぁないんだよね?プレゼント用でしょ?」と聞かれる。
まぁその通りなんだが、場合によっては自分用だったよ。笑
さすが盆栽まぁまぁな値段するんだよこれが。
今回の記事はは母用の盆栽を書いておきます。
ドウダンツツジ:口紅錦
ハイセンスだ。
コケが何故かすごい好きだからもうこの感じがたまらんわけです。
更にアップで。
ね?
コケ最高でしょ。
下の鉢部分は手作りされたもので、通気性も抜群とのこと。
花を下から見ると
こんな感じ。
だから何?なんだけど、植物好きなんだよね〜。
インスタもちょくちょく植物押し付けてるもんな。
母の日に盆栽を。
花のプレゼントに飽きた方はコレもまたありではないすか?
次はおばぁちゃん用の盆栽でもかきま〜す。