ネスタリゾート神戸でグランピング!
今回神戸の楽しみの一つ、いやこれがメインと言っても過言ではない「GLAMP BBQ PARK」を日帰りで言ってきました。
一応料金とか偉そうに感想的なことなども書いてるんで、ネスタリゾート神戸でプールとかBBQ溶かしたい方は参考になるんじゃないかな〜と思います。
ネスタリゾート神戸は日帰りでも十分楽しめるけど、全部は楽しめないので綿密な計画を立てていったほうがいいかも!
ネスタリゾート神戸 グランピングで日帰りBBQ!料金と感想書いとく
そもそもグランピングって?
最近できた言葉っぽいからまずこの「グランピング」って意味も理解していなかったんだが、「グラマラス」と「キャンピング」をかけ合わせた造語を「グランピング」というそうです。
更にわかりやすく言うなら、ホテルみたいな施設が完備されているかつ、自然も取り入れられた中でキャンプする!みたいなことを指す言葉なようだ。
要するに、、
パリピだ。
パリピになれる場所だ。
いや、パリピではないにしろ、
グランピングは最低でもリア充には間違いなくなれる施設であることは確かでしたよ。
施設や広さなど
今回BBQをメインの予定でやってきましたが、このネスタリゾート神戸の敷地のパなさがすごい。
甲子園球場60個分だったかとにかくとてつもなく広い敷地。
ここでたくさんのことができる。
もうたくさんできる。
一応敷地内のエリアマップも
- テントでBBQしながらのんびり
- ドッグフィールド付きBBQも楽しめる
- 宿泊でゆっくり(ランクあり)
その他もいろいろできる。
紹介するのが面倒なくらいだ。
BBQはそれぞれの場所ででき、犬を連れて来てもできる場所もある。
ペットとの宿泊もできるとこもあるんでいいっすよ〜。
そしてその他にも
- プール
- ボルダリング
- マウンテンバイク
- ジャイロボード
- キッズ用遊び場
- ゲームなど
- その他スポーツ
たくさんありやした。
個人的にはバブルサッカーやりたかったかも。。
詳細はネスタリゾートスポーツ見てみてください。
まぁそれぞれ別料金なんで、「この日はこれで遊ぶぞ!」って決めてから行ったほうがいいです。
GLAMPING FIELD / グランプテントの感想とか
細かい感想は書いていないかもしれないですが、ただ思った感想を書きなぐってる形です。
自分が今回この施設で楽しんだのは、上にも貼ったし下にも貼ってる写真のテントで優雅にBBQするやつ。
これにもランクがあるみたいで、一番いいところは半端ない料金で流石にチョイスはできない。
宿泊だと桁が一個違うくらいお高いVIP。
超良さそうなんだけどね。
まぁそれはさておき文章では語らずとりあえず写真で雰囲気を。
今回僕らのグループが使った施設はこのテント付きのデッキ。
一番上に貼った写真のほうがわかりやすいかもね。
屋根もあって日陰になるし風の通りもかなり良くて、気温36度超えていたにしても涼しさを感じられるくらいでした。
ちなみにテントの中にはクーラーも完備。
これは小さいお子さんがいるグループ出来ても助かるんじゃないかな!
自分もしっかり涼しみました。
デッキからはプールも見えるんで、この真夏の暑さでは相当そそられました。
正直こっち行きたかった。
あのウォータースライダーは滑りたい。
BBQはメニューからも選べる
今回BBQをやりましたが、僕らは「持ち込み」&「予め用意されているメニューからちょこっと頼む」システムにしました。
施設が用意してくれるメニューがあるので特に考えず手ぶらで言ってもOKです!
用意されていたのはBBQセット全般(網・炭・火鉢・軍手、着火剤など)、メニューから頼んだ食材、まな板、包丁、割り箸、お皿、コップなど、BBQに必要なものはほぼ全てありました。
なのでほんとに手ぶらで行っても大丈夫。(結構まじ)
全部施設側のメニューから頼んでいたらまぁまぁお高いお値段になっちゃうんで、僕らは持ち込みできるものは持ち込んでコスト調整。(持ち込み料かかります)
一緒に行ったご夫婦が予め下ごしらえなどしてくれてもいたので、BBQのクオリティもアップしてさらに美味しくいただけました。
感謝しております!
※クソみたいな被写体なので小さくしています。
テントのあるデッキには水を入れれば飲み物を冷やせるBOXがあったり、ハンモックやベッドもあって気持ちよく過ごせます。
真夏のど真ん中は相当暑いんで、春や秋などちょい暑さが感じられるくらいがベストだろね〜。
正直いろいろやろうと思ったらすんごくお金がかかる施設ではあると思うけど、こういう遊びが好きなら回数通ってやりたいこと少しずつ潰してくのもいいんじゃないかな。
それか
「金に糸目はつけねぇ、遊ぶぞぉ!!!」
っていう日を決めて遊ぶのもありか。
なんにせよ今回初のグランピングでしたけど、ただただほんと楽しかったし時間が短かった用に感じたな。いや、短かったんだ。
少し大人な遊び方を一つ覚えたような気にもなってます。
写真を見返しても楽しそうな写真がいっぱいでした。
みんな笑顔です!
すごい笑顔
なんだよ。
今度ネスタリゾート神戸に来るんだったら、日帰りではなく宿泊でいきたい!!
料金
テント、敷地の料金
通常日 | 土・日・祝/特定日 | 定員 | |
BBQフィールド | 3,000円 | 4,000円 | |
カジュアルテントA | 20,000円 | 40,000円 | |
カジュアルテントB | 30,000円 | 50,000円 | |
グランプキャビン | 30,000円 | 50,000円 | 8名 |
グランプテント | 40,000円 | 60,000円 | 10名 |
パーティーテント | 40,000円 | 60,000円 | 20名 |
プレミアムテント | 80,000円 | 100,000円 | 10名 |
BBQメニュー料金
BBQも料金によりクオリティが変わります!
BBQ USビーフ250g /3,500円
国産牛ロース250g /5,000円
黒毛和牛ロース250g /7,000円
オリジナルシーフードセット /3,800円
オリジナルベイビーバックリブ(ポーク)400g /3,800円
フランス産鴨のコンフィ2本 /5,000円
GLAMP BBQ コース(2名) /10,000円
お子様セット /1,500円
こんな感じですね。
プール料金
基本的に大人2,300円、子ども1,800円。
2018年8月11日~8月14日のお盆前は大人2,800円、子ども2,300円と割増になってます。
お盆前ですし稼ぎどきですからね。
■アクセス
- HP:ネスタリゾート神戸
- グランピング&BBQ
- 〒673-0703 兵庫県三木市細川町垂穂 三木市細川町垂穂894-60
- tel:0794-83-5000
いじょうでネスタリゾート神戸の記事終わります。
感想を一言でいうと「めちゃ遊べるけど日帰りじゃなくて宿泊で遊びたい」っていう感じです。
あ、多分さっきもこれ言った気がする。
ネスタリゾート神戸は施設広いし、一日で全部楽しむにはバタバタしそう。
こういう施設で遊ぶときはお金のこと気にしちゃいかん。
目一杯使って目一杯遊んだらいいと思います。
個人的にはネスタリゾート神戸のような施設に来るのは初めてだったので、「楽しい」っていう感想で十分片付けられます。
では最後に、
「全体的にやっぱ金額たけぇわ」