たぶん月1回は行ってるかな?
福山の大門にあるラーメン屋「棒棒」いきました。
「ぼうぼう」とは読まず「ばんばん」なのでお間違いなく!
いつも営業時間を把握してないんでよく行ったらしまってるパターン似合うんですが、今回は開いていました。
棒棒は大門とは別に千田にもありますが、今回は大門店!
「棒棒 福山 大門店」のラーメン
賛否分かれまくりのラーメン
福山の中でもかなり賛否分かれるラーメンの一つじゃないかと思います。
個人的には大好きで福山では一番よくお店。
ここのラーメンは台湾ラーメンなんだけど、初めて食べる方は「なにこれ甘い!」って思うんじゃないですかね。
でも自分が行く理由は辛くて美味いから。
辛いもの好きにはたまらなく好きななんか癖になる味。
自分の知り合いには「なんか甘いし変な味だから二度と行かない」という人もいれば、「福山で一番好きなラーメン」と言う人もいますから、地元以外の人に「美味しいラーメン連れて行って」なんて言われるとめちゃくちゃ推薦しづらい。。
自分はすげー好きなのに。。推薦するけどな。
割合で言えば好きという方が多いんだけどね。
賛否分かれるで言えば、ほんてんラーメンもそう。
これまた自分の好きなラーメンの一つですけど、だめな人はだめで。
結局無難なみんなが美味しいという「一丁」とかその他尾道ラーメン系のお店をおすすめしがち。
とりあえず棒棒のラーメンは自分の舌で確かめて。
おすすめの辛さ
台湾ラーメンのおすすめの辛さとか見出し作って見たけどそんなもん人それぞれよね。
自分は4辛が一番好き。
今回食べたのは台湾ラーメン単品の5辛です。
いつもはその他のメニューのチャーハンや餃子なども美味いから頼むんですけどね。
メニュー表には5辛までしか書いていないので多分最大の辛さかな?
飯を食べた直後にラーメンの誘いだったもんで、食べれるか不安だったが問題なく完食!
5辛は汗がちょこっとにじみむ感じでした。
前で一緒に食べてた相手は2辛で汗しっかりかいてたから、汗じゃ判断できないな。笑
辛いの大丈夫な人なら3辛ぐらいがちょうど美味しく食べれると思うんで是非。
4辛からなんか特殊な辛いやつがはいってるみたいです。
自分の辛い感度は「蒙古タンメンはまぁまぁ辛いね〜」です。
是非参考に!
一応台湾ラーメンは甘口からあるみたいですけど、たぶん少しくらい辛さ盛って食べたほうが美味いです。
ちなみにお店の外観も塗り直してきれいになっており、そのついでかわからないですが以前より麺が細くなっていました。
最近は千田の方へ行ってないのでそっちの麺はわからないですけど、それも確かめに今度行ってみよ〜と思います。
そういえば書きながら気づいたんだが、千田店に行ったときの記事書いてたわ。
店舗情報
住所:広島県福山市大門町5-7-28
電話:084-943-5067
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場:あり(16台)